こんにちは、いなか ちさき です。
算数や数学を好きになってほしいと思って、子供(4歳と2歳)に絵本を読んできました。
小さいころから身近に触れてきたからか、現在も算数や数学の内容に抵抗はないようです。
幼児期からかずや数字、図形、時計などの算数、数学に興味を持ってほしい、楽しんでほしいという方に、おすすめの絵本をまとめました。
我が家の子供たち(4歳と2歳)が実際に読んできた本を、算数や数学の内容が、「実用性重視」と「楽しく読めるストーリー重視」にわけて、順に7つご紹介します。
気になったものがあれば、「絵本の詳細」と「絵本を読んだ子供の反応」を綴った個別の記事へのリンクが添えてありますので、ご参照ください。
さりげなく知育が出来そうな絵本で、算数や数学に触れるきっかけや、楽しい会話のひとときになれば幸いです。
本記事の内容
楽しく読めるストーリー重視の4選
おまけ
それでは、順番にみていきましょう。
(1) かずのほん
【対象年齢】4歳から
【文】全てひらがな
【参考】我が家は2歳から
【内容】仲間分け / 数の比較 / 1~10までの数字
-
【2歳も楽しく指差し】「かずのほん(まついのりこさんの文・絵)」【絵本で知育】
幼児期からかずやすうじに親しんでほしい方におすすめ。絵本「かずのほん」は、かずとすうじの知育によいです。小人や動物が描かれた絵を見て、仲間同士に集めたりどちらが多いかを比べたり、1~10までの数を数えたり。押しつけがましくない楽しい雰囲気の絵を見ながら親子の会話が弾みます。かずとすうじのさりげない知育ができますよ。
続きを見る
(2) はじめてであうすうがくの絵本
【対象年齢】4歳から大人まで
【文】全てひらがな
【参考】我が家は2歳11か月から
【内容】仲間外れを探す / 2つのものをくっつけたり離したりして考える / 順番に数える / 長さや重さを比べる
-
【2歳も楽しんだ】「はじめてであう すうがくの絵本」【絵本で知育】
幼児期からかずやすうじ、数学に親しんでほしい方におすすめ。絵本「はじめてであう すうがくの絵本」は、かずとすうじ、数学の知育によいです。生き物や乗り物などが描かれた絵の中から仲間外れを見つけたり、トランプを作ったり、身近な題材がいっぱい登場する絵本の世界を楽しみながら、かずとすうじ、数学のさりげない知育ができますよ。
続きを見る
(3) さわって学べる算数図鑑
【対象年齢】小学校低学年から
【文】漢字には全てふりがな
【参考】我が家は3歳から
【内容】足し算引き算 / 形 / 立体 / 掛け算 / 分数
-
【3歳も仕掛けに夢中】「さわって学べる算数図鑑」【絵本で知育】
幼児期からかずや図形、算数に親しんでほしい方におすすめ。絵本「さわって学べる 算数図鑑」は、かずや図形、算数の知育によいです。めくる、引っ張る、展開図から立体を作る、円を回すなどの仕掛けが盛りだくさん。仕掛けを動かすことで視覚的にわかりやすくなります。楽しくかずや図形で遊びながら、さりげない算数の知育になりますよ。
続きを見る
(4) はらぺこあおむし
【対象年齢】2歳
【文】全てひらがな
【参考】我が家は0歳7ヶ月から
【内容】曜日 / 1~5までの数字
-
【ボードブックなら0歳から】「はらぺこあおむし」【絵本でかずと曜日の知育】
幼児期からかずや曜日に親しんでほしい。かずや曜日が身近にあってほしい。絵本「はらぺこあおむし」は、かずや曜日の知育によいです。曜日が進むにつれ数が増えていく食べ物には思わず触りたくなる穴あき。絵本を読む目的はもちろん、知育より絵本の世界を楽しむこと。絵本の世界を楽しみながら、かずや曜日のさりげない知育ができますよ。
続きを見る
(5) だいすきぎゅっぎゅっ
【対象年齢】0~3歳
【文】全てひらがな
【参考】我が家は0歳5か月から
【内容】1~12の数 / 午前8時~午後8時の時計
-
【0歳からとけいとすうじ】だいすき ぎゅっ ぎゅっ【絵本で知育】
幼児期からとけいやすうじに親しんでほしい。とけいやすうじが身近にあってほしい。絵本「だいすきぎゅっぎゅっ」は、とけいとすうじの知育によいです。ハグがいっぱいの絵本は0歳から楽しめると思います。絵本を読む目的はもちろん、知育より絵本の世界を楽しむこと。絵本の世界を楽しみながら、とけいとすうじのさりげない知育ができますよ。
続きを見る
(6) 100かいだてのいえ
【対象年齢】3歳
【文】全てひらがな
【参考】我が家は1歳と3歳から
【内容】1~100の数
-
【ボードブックなら1歳でも安心】100かいだてのいえ【絵本で1~100までのすうじの知育】
幼児期から1~100までの数字に親しんでほしい方におすすめ。絵本「100かいだてのいえ」は、1~100までの数字の知育によいです。100階建ての家には、ご飯を食べる部屋やお風呂の部屋などがあり、子供にとって身近な題材でできています。絵本の中で楽しく階段をのぼりながら、1~100までの数字の知育をしてみませんか。
続きを見る
(7) 王さまライオンのケーキ
【対象年齢】5歳~
【文】全てひらがな
【参考】我が家は2歳と4歳から
【内容】倍 / 半分
-
【2歳と4歳の読書】王さまライオンのケーキ【絵本でかずとすうじの知育】
幼児期からかずやすうじに親しんでほしい。絵本「王さまライオンのケーキ」は、かずやすうじの知育によいです。ケーキが好きなら2歳からでも絵本を楽しめると思います。大きなケーキをどんどん半分に切って取り分けたり、作ってくるケーキの数を倍に増やしたりするお話の中でさりげない、かずやすうじの知育ができますよ。
続きを見る
(8) すうがくでせかいをみるの
【対象年齢】小学1・2年~
【文】漢字には全てふりがな
【参考】我が家は2歳と4歳から
【内容】フラクタル / 多角形 / 同心円 / 曲線 / 立体図形 / 軌道 / 集合
-
【2歳と4歳の読書】「すうがくでせかいをみるの」【絵本で図形、数学の知育】
幼児期から図形や数学に親しんでほしい方に絵本「すうがくでせかいをみるの」は、図形や数学の知育におすすめ。数学が好きな主人公の世界を見た後は、日常生活の中にある図形や数学を見つけたくなります。特に外を歩くときの図形探しは子供との会話が盛り上がりますよ。日常の図形や数学を楽しみながら、さりげない知育をしてみませんか?
続きを見る
以上となります。
気になる絵本はありましたでしょうか。
どの絵本も子供と会話が弾みますよ。
貴方の参考になりましたら幸いです。